予定ミス、 ペナは重くて、 一年弱 (キャパをミスって勉強会を入れまくった男の俳句)
毎日やるタスク
- リングフィット 1h
- 研究 1h
その他やったことで書きたいもの
-
毎日毎日同じことの繰り返しで気が狂いそう・・・!
- 人と何かをする系のことが、xつ同時進行していて、んなぁ・・・
- これに研究とインターンが入って、終わ終わり
-
週1,2くらいでマジで「進捗を生んではいけない日」を作らないとかなりまずそう。
-
体を動かしたい気持ちになるの、だいたい深夜。なんで。
明日やりたいこと
- ゆっくりするかも。
小言
インターネットの、好きな人達がゲームを作っていて、ついに今日テーマソングが出ました。なんと、歌はKOTOKOさん。KOTOKOさんといえば、「さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~」を始めとても良い曲をあの頃に残しているのですが、なんとなんと歌ってくれました。
作曲はAiobahn。僕はVRChatのSilent Clubで知って以来どハマりをしています。過去の日記では小言の曲紹介コーナーで紹介したこともあるはず。
作詞はにゃるらさん。昔のエロゲーをやっていたりする人です。僕はTwitter2の件辺りから知ったのですが、独特の言語センスですごく読みやすい文章を書いていて、とても好きな方です。
皆が皆、あの頃のインターネット(1995~2005)くらい?が大好きで、Twitterで一人称が「漏れ」だったり、とても最高です。
僕自身はインターネットに漬かり始めたのが2007くらいなのですが、あの頃はひたすら2chとYoutube(でよくあったニコニコの動画をコメント付きで輸入した動画)の往復生活でした。 インターネット文化が大好きなので僕が始めた前の文化も割と知っていたりするのですが、やっぱりとても良いです。なんというか・・・空気感というかが。
初めてインターネットを触った時は余りに膨大で、しかしとても楽しく、おもしろフラッシュ倉庫とYoutubeで音MADばっかりみていました。