2022/02/10の日記
今日はYahooオークションでの出品の作業をやったり、ブログ専用のエディタの開発をひたすらに進めていました。
所でこの日記、自作のエディタ書けるようにしてみたんですけど今の所、書き心地はいい感じです。
とりあえず、自作エディタで日記を書く習慣をつけつつ色々な機能を付けていければと思います。 最終的にはこのエディタひらけば全てが完結するようにしたい・・・・
VisualStudioCodeでも別に間に合ってはいたんですが、ブログの記事を書くのにいちいちコマンド打ったりとかしたくないし、今までは昔の日記をコピペして書き換える形で作っていたので凄くなんか・・・使いづらかったです。
はてなブログとかみたいにWebで全てが完結するのが最高ですが、サーバーにお金をかけずに独自ドメインを使いたかったので自前でエディタを作ることにしました。
これでHugo+Netlifyのまま運用しつつ快適にブログを書く環境が出来るでしょう。
これは頓挫する可能性が高いですが、最終的にHugo専用のエディタとしてどっかに公開出来れば最高ですね。頓挫する可能性が高いですが・・・大事なことなので(ry
研究とかそっちのけで久しぶりに(twi-meteor以来)に自分が欲しいアプリを作っているのですが、やっぱりかなり楽しいし簡単に過集中に入れるのが良いですね。一番こういうことが好きなのかもしれないな・・・・
ふと思い出したのは、過去の記憶。テラリアというマイクラの2D版みたいなゲームをやってた時、だんだん色々と便利になっていくのがとても楽しくて超時間かけて遊んでいたなぁってことだったり。
効率化でいうと、僕は無限に部屋に金をかけて居心地の最大効率化を狙っていたのですが、中々難しいなって思ったり。
数日前までメンタルが完全に破壊されていたのですが、段々元に戻ってきたので(精神的にも肉体的にも)健康に活動していきたい所・・・